引越をしたら、インテリアや間取りが気になるところ。
という訳で、(東京23区に住宅事情が近いと思われる)NYが舞台のドラマの
登場人物の賃貸アパートを調べてみました。
まずは、「Friends」モニカとレイチェルの部屋。

右側がモニカとレイチェル、左がチャンドラーとジョーイの部屋。
両方ともリビング、ダイニング、2ベッドルームの2LDKの間取りで
モニカとレイチェルの部屋の方がややジョーイ達よりもやや広め。
マンハッタンのどの辺りに住んでいるかは不明ですが、
ドラマを見ている限り、著しく治安の悪い地区に住んでいるという事は無さそうです。
時々失業するコックのモニカとカフェのウェイトレス
(後にブルーミングデール→ラルフローレン就職とキャリアアップするが)のレイチェルが
そこそこの地区にシェアとは言え、この広さのアパートに住めるんだろか???
実際は、この部屋はモニカのおばあちゃんの持ち物で、
そこにモニカたちが安く不法に住んでいる、という設定だったので
この広さに住めていた、という事情だったような・・・
(法規上は、おばあちゃんと一緒に住まないといけないらしい)
インテリアはあまり私の好みではありませんでした。
(特に特徴は無く、ごくフツー)
次は、「Sex And The City」のキャリー・ブラッドショーのアパートメント。

キャリーはタブロイド紙にコラムを書いている(後にヴォーグにも書くようになるが)フリーライター。
住んでいる地区は、マンハッタンのアッパーイーストサイド。
東京で言えば、港区青山あたり?
間取りを見ると軽く60m2は超えて、70m2以上はありそうです。
東京の青山で70m2超の賃貸って30万以上/一ヶ月はしそうな勢いですが・・・
それ以外にもファッションフリークのキャリーは、マノロブラニク($600〜)の靴を
コレクションしてるんですが、コラムニストってそんなに収入いいの・・・?
ドラマの中で、キャリーが更新できずにこのアパートメントを立ち退きしなくてはならなくなった
(結局、立ち退きは回避)話がありましたが、キャリーは確か
「$750/一ヶ月」払っているが、この家賃で新しいところを探すとロクな部屋しか無かった、
というエピソードだったと思います。
その当時、「え?NYってそんなに家賃安いの?私も住みたーい!」って思いましたよ。
このカラクリは、キャリーの住むアパートが「レントコントロール」になっており
借りた当初の家賃でずっと住める、というシステムがアメリカにはあるらしく、
それが適用されていたらしい。
今、この規模の部屋を借りると相場では「$2,800くらい/一ヶ月」だそうです。
やっぱり・・・

この部屋がすごく羨ましかった!
キャリーのウォークインクローゼット。
私もあと1部屋、この部屋が欲しいんだよねぇ・・・
続いては、最近面白くて観ていた「Suits」のマイク・ロスの部屋。


マイクは駆け出しの弁護士(でも正規の弁護士資格は持って無く、違法に法律事務所で働いている設定)。
インテリアが若い男の子の部屋っぽくて、少し雑然としているところが居心地良さそうです。
基本、自転車で事務所に通っているので、
マイクもマンハッタン内に住んでる設定なのは間違いなさそうです。
キャリーんち程広くは無いし、この間取りには無いけど
バスルームはちゃんと付いていたので、35〜40m2はありそうですが。
90年代半ばにNYに行った時に、マンハッタンの住人から
「lawyer(弁護士)の初任給が大体、年収$30,000でギリギリマンハッタンに住めるレベル」
と聞いた事があります。
その時は「ふ〜ん、日本とそんなに変わらないんだぁ。」
と思ったものでした。
(もちろん昇給率が違うんでしょうが)
にしたって、1年目の事務所勤めでこんないい所に住めるんだ・・・
という感想が正直な所。
いや、マイクは弁護士(ニセだけど)になる前にやってたロースクールの替え玉受験で
相当荒稼ぎしていたんだろうか?
ついでに、マイクの事務所の上司ハーヴィー・スペクターのNYのアパートメント。

広過ぎて1カットには収められません(笑
別な角度から↓

広さ、ゴージャス感、有名デザイナー家具がちりばめられたインテリアといい
'80年代の「ウォール街」マイケル・ダグラス演じるゴードン・ゲッコーを彷彿とさせます。
ハーヴィーは非常に優秀な弁護士で、シニア・パートナーという
事務所の出資者側の立場なので、このくらいのところに住めるのかも知れません。
実際、ドラマの中で「ここに住み続けるのは、それなりに大変なんだがね。」
と言っていました。

「SUITS」は、インテリアだけでなく、ビジュアルやファッションも
スタイリッシュで最近のドラマの中ではイチオシです。
<まとめ>
収入と住んでいるアパートメントが妥当な気がするハーヴィー以外は、
やはりドラマの中の夢のある設定、って事で・・・