今年は一度も記事を書かなかった気がしますが、何気にバッグの学校には通い続けています。
ブログに書かなかったのは、今年完成できた作品が無かったから。
完成品が出来なかった理由としては、
・去年の引越後も家の片付けがしばらく続いていたり、仕事が忙しくて通えない期間があった。
・初めて作るハンドバッグなので、難しく、型紙を何度も修正したり、と
制作自体に時間がかかった。
今まで私が作っていたのは、いわゆる「袋物」と呼ばれる分野のバッグで
「ハンドバッグ」はパーツ数も多く、制作するのは非常に難しいのです。
年内に完成できれば、と思っていましたが、それは無理そう・・・
でもあと一歩のところまで来たので、ブログにUPしてみます。

画像を良く見てみると、横マチと本体がクリップで止めてあります。
あと、本体と横マチを「腕ミシン」と呼ばれる特殊なミシンを使って縫い合わせ、
持ち手を付ければ完成、というところまでは来ました。
本体部分はリボンを平織り状に編んで、廻りをゴールドの革で縁取りしました。
革部分には「肉盛り」と呼ばれる技法を使っています。
個人的には、こういう細工はあまり好みじゃないのですが、
卒業前の一つ前の作品、という事で今まで使った事の無い技術を取り入れてみました。
デザイン的には思いっきり派手にしたかったので、
「ゴールド×サテンリボン」というキラキラ感満載?にしてみました(笑
完成したらまたUPしたいと思います。
スポンサーサイト
- http://chicsimple.blog58.fc2.com/tb.php/621-d82dfa70
トラックバック
コメントの投稿