『公選法違反か、高槻市議ステージから餅まき』
大阪・高槻市の市議会議員が、自らの後援会が主催したカラオケ大会で、公職選挙法で禁止されている
寄付行為を行っていた疑いのあることがJNNの取材でわかりました。選挙区内の有権者にまかれていた
のは「餅」です。
今月6日に大阪・高槻市内で開かれたイベント。挨拶に立ったのは、高槻市議会の段野恵美議員(45)
です。
「高槻大好きな気持ちを込めて『華の高槻』を歌わせていただいて、開会のごあいさつに代えたい」
(高槻市議会 段野恵美議員)
実はこれ、段野議員の後援会が主催する音楽イベント。カラオケありダンスありで、子どもからお年寄り
まで楽しめる人気イベントです。
出場者は会費制ですが、地元を中心に案内状が出されていて、会場には、選挙区内の有権者が無料で入場
できます。
「(統一地方選挙は)4月26日が投開票日と決まって発表されています。長く仕事を続けさせていただ
けますよう、よろしくお願いします」(高槻市議会 段野恵美議員)
そして、イベントの途中、段野議員も一緒になってステージの上から観客席に向かって餅をまき始めました。
公職選挙法では、選挙区内の有権者に金銭や物品を提供することは寄付行為として禁止されています。
段野議員は去年のイベントでワインを配っていたことも認めています。大阪府の選挙管理委員会は、これら
の行為が法律に抵触する可能性があると指摘しています 。
(記事全文)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2376597.html
餅まきが公職選挙法に抵触してる云々は置いておいたにしても
インタビュー最後の頬を膨らませてアヒル口で唇を突き出す表情にMAX苛ついた。
恥 を 知 れ
地方議員はヤバい人の割合が多いのではないかと思う今日この頃・・・
スポンサーサイト
- http://chicsimple.blog58.fc2.com/tb.php/620-6e1c04b5
トラックバック
コメントの投稿