リボンチャーム兼ブレスレット。
色は赤・黒の2種類。
ゴールドのチェーンに別珍のリボンを通してみたのですが
無くて良かったかも。
あとで取ろうかな・・・
ラメとゴールドのハート型のチャームと樹脂ストーンで
華やかにしてみました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は、今月毎週通っている起業塾の4回目。
だんだん馴れてきて、他の皆さんともお話するようになりました。
女性向けなので、ここに通われている方のほとんどが女性です。
ちらっと聞いただけでも、皆さん、バラエティに富んだ経歴の持ち主の方が多くて
刺激をもらっています。
そうそう、ほぼ全員の方が(多分)私の顧客ターゲット年齢の方と思われるので
せっかくの機会を活用せねば、と思い、私のバッグの感想を聞かせて頂いてます

反応は結構良いので、ちょっと安心

セミナーは中身が濃くて、宿題もあるしでかなり大変なのですが、
自分でも大まかにしか考えていなかった事をきちんと文章化、
数字化していく作業は勉強になります。
もちろん、実現しなければ意味無いですが・・・
来週は、10ページ以上ある自分の事業計画書を作成してきて、皆の前で各自がプレゼン。
プレゼンって、苦手なんだよなぁ・・・
書類作るのは好きなんだけど。
ところで最近、エクセルで書類を作る機会が増えて来たのですが
実は私、エクセルってほとんど使えなかったりします。
多分PC使ってる大抵の人は使えるソフトだと思いますが、
私は今までに、議事録とかごく簡単な見積り作る時にしか使った事無いです。
(しかも、既にフォーマット化されてるDATAに文字とか数字を入力する程度。)
たまに操作を誤って、入力された数式を消しちゃったりすると
電卓で計算して入力してましたww←エクセルでやる意味無し
デザイン系だとMac使ってる場合が多い(Macはエクセルはバンドルされていない)し、
PhotoshopとイラストレーターとVector Worksっていう図面描きソフト使えりゃ良かったんで
必須ソフトじゃなかったんだよなぁ・・・
プレゼン資料もデザイン系はフォトショとイラレで作るし、
エクセルで作った方が良さげな資料も、私はVectorとかイラレで作っていた。
会社の若い子が「エクセルとパワポは猿でもできます。」と言っていたので、
これを機会に覚えてみるか・・・
(猿以下だったら、どうしよう・・・www)
スポンサーサイト
コメントの投稿