忙しいので、なかなかブログを更新している時間がとれませんでした。今月は本当に良く働きました。複数社の仕事を受けているので、週半分は打合せで時間がとられてしまい、残りの半分でワークをしている状態です。比較的ボリュームのある長いスパンの物件2件と、一週間程度で終わらせる仕事の発注が毎週来たのとそれ以外の細かい仕事もあったので、助っ人さんの手を借りて何とかこなしました。前の会社が社員を馬車馬の様に働かせ...
コピペ↓"かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうとキュウリ...
わりと最近まで、音楽の譜面を書ける人をすごい、と思っていたんですが(自分には音楽の才能は全く無いので)よく考えたら、譜面とは演奏者と作曲者のために記号化した書面で図面みたいなもの(図面は発注者と設計者と施工業者の共通認識を持つ為の技術文書)と捉えたら、設計やってる自分としてはそんなに大した事じゃないな、と思ってしまった。たまに「図面書けるなんてすごい。」と言って下さる方もいますが、内心、図面なんて...
忙しい日々が続いているので、ハンサム・ガイで癒されようと思います(笑最近、ハマって見ている海外ドラマ「Walking Dead」。簡単にストーリーを説明すると、いわゆる「ゾンビ物」です。ドラマの中では「Walker(ウォーカー)」と呼んでいます。ウォーカーは人を喰うので、血や内臓がいっぱい出てきます。なので、心臓の弱い方やこの手の映画が嫌いな方にはおススメしません。私はゾンビ系が結構好きなのと、ストーリーがなかなか...
いろいろ一段落したので、今日の夜は小休止。月曜からは、引き続き続いているプロジェクトとか新しい物件とかイベントの準備もあるので、また忙しくなりそうだ〜でも助っ人さんも見つけた事だし、何とかなるデショ、って事で。自殺した中学生のニュースをTVで見ましたが、このくらいの年齢は学校が世界の全てなんだろうけど大人になればそんなのすごく狭くて、つまらない世界で世の中にはいろんな楽しみがある事に気が付くんだよ。...
わりと有名なお話かと思いますが、画家のゴッホとゴーギャンは同居してました。そん時の部屋の間取り図↓ゴーギャン、ゴッホの部屋を通らないと外に出られず。 ↓ 双方に不満が溜まる ↓ ケンカの絶えない日々 ↓ 耳切ったったw こんな感じだったんじゃね?元ネタ「ゴッホの耳切り事件」ちらちら...