fc2ブログ

Entries

今年もお世話になりました。

大掃除と年賀状書きが終わったので、明日茨城の実家に帰ろうと思います。冷蔵庫と冷凍庫をなるべく空にしようと、いろいろ無理矢理食ったら、体重増えてました・・・orz実家に帰る前に太ってどうするよ・・・今年、私と関わりのあった皆様、大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。今年からバッグ作り始めて、ネットショップを作ったりと初めてのいろいろな事を経験した1年でした。数えてないけど細かいのを入れれば...

あ~てぃすとマーケット@横浜赤レンガ

昨日までの3日間、横浜赤レンガで開かれた「あ~てぃすとマーケット」に出店してきました。横浜は何度も行ったけど、実は赤レンガは今まで行った事無かった。レンガ造りの重厚な建物が舶来の街ってカンジがします。今回は、100以上のハンドメイドのSHOPが集まって開催される割と規模が大きめのイベントでした。イベント自体の知名度が高いのと、開催場所が観光地なのでかなり人出はありました。場所柄なのか、家族連れとカップルが...

ラウンドハンドバッグ(紫)

前に作ったラウンドハンドバッグの色違いで、紫Ver.を作りました。フェルト製のコサージュは取り外せます。前の赤いヤツの時のコサージュはフェルト手芸の本見て作ったのですが、今回はコサージュも自分でデザインしました。内側はこんな感じ↓あとは自分じゃ今イチかな~と思ってたのですが、日比谷パティオのX'mas Shopで割と評判良かったミニラウンドポーチ。 前の雪柄とツリー柄に加えて、前回失敗した柊柄を作りました。アラ...

フェイクファーグラニーバッグ

昨日は、通っている英会話とバッグの学校の年内最終レッスンの日でした。クラスの皆さんに「良いお年を。」とご挨拶しましたがこのセリフ、ついこないだ言ったばかりの様な気がします。1年経つのは、本当にあっという間だなぁ・・・今週の金曜日から日曜までの3日間、横浜の赤レンガ倉庫にて「あ~ていすとマーケット」に出店します。場所は2階のブース番号「92」です。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。よろしくお願...

台東デザイナーズビレッジ

先週の土曜日、御徒町にある「台東デザイナーズビレッジ」というところに行って来ました。「台東デザイナーズビレッジ」(通称:デザビレ)というのは、台東区がやっているクリエイター向けの公的支援施設です。台東区はファッション関連の産業が盛んな為、全国でも珍しいこういう公的支援の施設を作ったそうです。普段は関係者以外は入れないのですが、先週の金、土の2日間、一般向けに施設の公開&販売会をやっていたので、参考...

内容が無いよう

このブログにもリンクを貼っている洋カラ仲間のHさんのブログにコメント書いたら、「スパムコメントに判定されてます。」と出てしまい、何度やっても書き込めんかった。何かの間違いだろうと思いつつ、本気で拒否られてたらどうしよう・・・と不安にオモタwwwもうこのブログを始めて7ヶ月程経ちますが、自分でもこんなに続くとは思いませんでした。大体、今までの人生に於いて日記とか続いた試しが無い。元々文章書くの好きじゃな...

バッグの学校/ポーチ完成

昨日はバッグの学校行って来ました。以前書いたエントリに載せた企画書のバッグがようやく完成。サイズはW24×D10×H14cm。小ぶりですが、マチを大きく取ったので使い勝手は良さそうです。このデザインだとナイロン製は良く見かけますが、私はツィードで制作。ピンクツィード×デニムの色使いやファスナーやリングのゴールドがちょっとシャネル風。気に入ったので商品化しようかな...

X'mas イベント@日比谷パティオ

11日(金)~13日(日)の3日間、日比谷パティオのX'masイベントに参加してきました。日比谷パティオは広場になっているところにコンテナ車両が6台程点在していて、各々のコンテナでライブや展示ができる様になっています。私のコンテナはこんな感じ。1日目の金曜日はあいにくの雨でしたが、期間中はたくさんの方に来て頂きました。皆様の反応も良く、私も嬉しくなりました。Shopにお越し頂いた皆様やお買い上げ頂いた皆様、本当に...

コサージュ付ラウンドハンドバッグ

今朝完成したコサージュ付ラウンドハンドバッグ。今まであまり作らなかったファスナー付きのバッグにチャレンジしました。フェルト製のコサージュは2つ共取り外せます。表地はピアノの椅子みたいな生地です。裏地にも凝ってみました。明日から3日間(12月11日~13日)、日比谷パティオのX'mas イベントに出店します。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。よろしくお願い致します。...

ティアード巾着

この何年か流行ってるティアードスカートを参考に巾着作りました。表地が3段のレイヤーになってます。リボン付コサージュは取り外せます。後ろはこんな感じ。光沢感のある布がクリスマスっぽいです。...

バッグの学校/針入れを作る・ストールとチョーカー

今日はバッグの学校の勉強会で針入れを作りました。こんな感じ。一見、財布っぽいですが針入れです。表地はデニム、茶色い部分は本革です。今日はちょっと革についての勉強もしました。引き続きX'mas Shop用に作ったもの。バッグ以外の物、ストールも作ってみました。ゼブラ柄の方は、以前作ったゼブラ柄巾着とお揃いです。あとはコサージュ付チョーカー。白と黒の2色です。首の後ろでリボンを結ぶようになっています。...

ラウンドポーチ

またまた小物シリーズ。ファスナー付ポーチ作りにトライしてみました。無謀にもまん丸型にレッツチャレンジ♪・・・やっぱしまん丸型作るのは難しく、4個制作した内2個は失敗。この2個も成功した、とは言い難いですが・・・ちなみに失敗した2個は、各々アラベスク柄(唐草模様)とヒイラギ柄でした。柄は結構気に入ってたのに・・・orzフェルト製で、柄の部分はフェルト2枚重ねになっていて表地を切り抜いて下地の色が見えています...

携帯ケース~その2~

前日に引き続き携帯ケースです。X'masを意識して、光りモノ使ってデコラティブタイプも作ってみました。あまり上手くできなかった物は、お安く販売させて頂きますのでよろしくお願い致します。...

携帯ケース~その1~

日比谷パティオ X'mas Shop用に作った物をUPしていきます。今回はGiftを意識して小物を多めに作りました。私は小物は今まであまり作った事が無く、前の日記にも書きましたが、サイズが小さい分縫いづらく綺麗に仕上げるのが難しかったです。とりあえず同じデザインの色(素材)違いの物をUP。前に作ったバッグとお揃いの生地で作ってあります。余った生地やリボンを利用しました。さすがにこんだけ作ったら、少し上達しました...

「リアルクローズ」の百貨店

昨日は日暮里でセールやってたので、馬喰町~蔵前~日暮里に丸1日かけてお買い物。生地の激安Shop「TOMATO」はいつも混んでるけど、セールだったのでさらに激混みで余計疲れた。基本的に、今作ってる物の足らないパーツのみ買う予定だったのだが、いつもより安いのでついつい色んな物を買ってしまった。部屋も資材だらけで、床の空きスペースが少なくなって来たよ・・・私は滅多に日本のドラマは見ないのだが、「リアルクローズ」...

Appendix

プロフィール

mist

Author:mist
美大卒業後、ずっと店舗設計を
していたが、急にバッグの制作に
ハマる。
バッグデザイナーに
なりたいという野望を持ちつつ、
修行の日々を送ってマス。
たま~に洋楽歌いにオフ会行きます。
※デザイン及び画像の無断転載・複写はご容赦願います。

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Web Site

Flotte文字バナー
※Websiteはただ今事情により更新停止中です。
活動はブログの方でご案内しています。

Flotte's Tumblr

Etsy

My Etsy Shop

Etsy

Flotte flickerアルバム

Flotte flickerアルバム

Flotteお取り扱い店

メールフォーム

お問合せ

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード