fc2ブログ

Entries

東武東上線オフ/携帯ケース

昨日は、M隊長主催の東武東上線オフに行って、洋楽カラオケ歌って来ました。ま、日比谷パティオのX'mas Shopの準備で忙しいのと今の自分の状況がカラオケ行ってる様な身分でもなかったので、当初はパスするつもりだったのですが、いつもお世話になっている主催者のM隊長が急遽、台湾に1~2年程出向に行ってしまうとの話を聞いて、予定変更して参戦する事にしました。しばらく洋カラしてなかったので、口も廻らず、覚えてた曲もす...

早目のX'masプレゼント

昨日家に戻って来たら、以前ダメ元と思って応募したとあるプロジェクトから封書が届いておりました。恐る恐る開けてみると、「書類審査に通ったから、面接に来やがれ。」(勿論、実際はもっと丁重なお言葉で書かれておりました。)という旨の事が書かれておりまして、何かの間違いかと3回くらい読み直してしまいました。大した実績も無い私は書類審査すら通らないだろう、と思っていたのですっかり舞い上がって小躍りしちゃいまし...

世界進出を考えるw

また大げさにタイトルをつけてみますたw私は今のところ、国内のハンドメイド専門のショッピングモールに出店しているのでありますが、当然のごとく、見て下さる多くの方は日本人と思われます。それでも十分ありがたいのでありますが、10月に有楽町の国際フォーラムのフリマに出店した時、朝、私が自分の作ったバッグを並べていたら黒人と白人の年配のビジネスマン風のオジサマ2人組にいろいろ話しかけられて、彼らが私に最後に「Be...

F.duetサインパネル

今週、月曜に修理出したミシンがもう戻って来た。は、早えぇ・・・。自動糸切りの故障だったから、早く直せたのかな?お願いだから、もう壊れないでね。いや、壊れてもいいけど、どうせなら保証期間中に(ry来年2月に日比谷パティオのアートコンテナで展示をやります。ユニット名を 「F.duet」 にしました。たまたま、2人のShop名がFから始まってたって事と2人のコラボって事で、二重奏という意味のduetという言葉を合わせました...

12月12日(土)ワークショップ@日比谷パティオ

しばらく、この記事をTOPに掲載します。先日のエントリに掲載致しました日比谷パティオのクリスマスイベントでのワークショップの内容が決まりましたので、お知らせさせて頂きます。●日時;12月12日(土)15:00~16:00●場所:日比谷パティオライブコンテナの隣の青いコンテナにて●料金:¥1,000 ※当日、徴収させて頂きます。●内容:フェルトで作るモビール風クリスマスミニリース      ※小学生のお子様でも簡単に作れる...

週末雑記

土曜日:前勤めていた会社のOB会の出席の為、新宿に行く。ついでに来月のクリスマスイベントの為の参考に、と思って早めに家を出てバーニーズや伊勢丹や高島屋etc.のディスプレイやクリスマスショップを見たけど、あんましこれと言って面白い物は無かった。OB会は西新宿の刀削麺の店だった。OB会と言っても来たの4人だけだけど。でも皆気心知れてる人達だから、気を使わなくて済むので楽チン♪私は自分が今まで作ったバッグの資料持...

バッグ完成

ちょっと前のエントリに載せたバッグが完成しました。横と底。正確に言うと、持ち手を留めているカシメはまだちゃんと打ち付けてないので、その作業だけ残っています・・・このカシメに合うサイズの打ち具を持っていなかったのです。ってわけで、来週学校に行った時に打って来ま~す。2回目となると少しは慣れてきますが、やっぱし玉(バイピングコード)が均一に見える様綺麗に仕上げるのはなかなか難しいです。最後に胴とマチを...

12月11日(金)~13日(日)@日比谷パティオ

イベント参加のお知らせです。12月11日(金)・12日(土)・13日(日)に日比谷パティオでクリスマスSHOPをOPENします。3日間限定のX’mas SHOPをやります。12日(土)には私のワークショップを開催します。作るのは、誰でも簡単にできるミニクリスマスリースの予定です。・・・でも、デザインまだ考えてない・・・orzワークショップの申込(←あるのか?)はこのブログで行いますので、ご興味のある方はよろしくお願い致します。詳細は決...

11月8日(日)@西麻布Fragment

昨日はFragmentというイベントに参加してきました。場所は六本木ヒルズそばのビルのB1F。うちから電車で行くと私鉄→JR→地下鉄と2回乗り換えなくてはならないのですが、五反田駅から六本木ヒルズに行くバスがある事を発見。大荷物だし、準備はPM2:00~だしのんびりバスで行く事にしました。バスって数えるくらいしか乗った事ないなぁ、割と好きだけど。会場は天井はスケルトン、柱もコンクリ剥き出しで、一角にDJブースとかカウン...

ピンクとデニムのショルダーバッグ2

これも前に作ったバッグの色違いというか、素材違いバージョン。ピンクのツイードで作りました。これ自分じゃ結構気に入ってるんだけど、前作ったやつは、ネットショップじゃあんまし人気無かった。横から見たところ最初、肩紐の前後ろを間違えて付けてしまい、カシメを外す事に・・・orzカシメと30分くらい格闘した。外すの結構大変な事がわかった。これからは間違えない様、気を付けよう・・・明日はFragmentに出店します。さま...

ツイードグラニーバッグ

いつも作ってるグラニーバッグの秋冬用バージョン。ツイードで作ってみました。茶系4種使ってます。リボンは付けようか迷いましたが、結局付けました。このバッグ作るのに1番大変なのは、ジーンズの解体です。後ろと横。大きさはW.40×H30×D8cm(持ち手含まず)今回は間に合わなかったけど、今度フェイクファーでも作ってみようと思います。...

デニムプリーツトートバッグ

デニムとグリーンのチェック柄の生地をプリーツ状に縫い合わせてバッグにしました。中に物を入れるとデニム生地が広がって、グリーンの生地が見えてきます。脇っちょのリボンはほどけます。サイズはW30×H30×D15cm(持ち手含まず)そこそこ物は入りそう。底は楕円の形になってます。写真無いけど。これも自分としては結構お気に入り。1個しか作らなかったけど、まだ生地余ってるから時間出来たら、自分用にもう1個作ろうかなぁ・・...

コサージュ付ピンタックバッグ

前回の色違いでコサージュ付のピンタックバッグも作ってみました。リボン付コサージュも自分で作りました。コサージュ作るのは割と簡単です。何種類かの白い布を花弁の形にカットして、ボンドで接着してから形を整えればいいだけです。安全ピンで付けてあるので、リボンごと取り外せます。外すとこんな感じ。(裏面も一緒) 横から見たところこれは自分でも結構気に入ってます。黒いジャケットに合わせたい。あ、そーいや、だんだ...

バッグの学校/ベルトを作る

今日はバッグの学校でした。今日のプログラムは尾錠の勉強会だったので、前回のバッグの制作の続きでは無く、ベルトを作りました。尾錠とは、バッグやベルトに使用しているバックルといわれている金具の事です。これを取付ける為の採寸や、取付け方法を学習します。先生に教えて頂いて、約2時間後にベルトが完成。生地はデニム、尾錠はバンブータイプのにしました。穴を25mmピッチにしたのですが、近過ぎた。30mmピッチにすれば良...

Appendix

プロフィール

mist

Author:mist
美大卒業後、ずっと店舗設計を
していたが、急にバッグの制作に
ハマる。
バッグデザイナーに
なりたいという野望を持ちつつ、
修行の日々を送ってマス。
たま~に洋楽歌いにオフ会行きます。
※デザイン及び画像の無断転載・複写はご容赦願います。

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

Web Site

Flotte文字バナー
※Websiteはただ今事情により更新停止中です。
活動はブログの方でご案内しています。

Flotte's Tumblr

Etsy

My Etsy Shop

Etsy

Flotte flickerアルバム

Flotte flickerアルバム

Flotteお取り扱い店

メールフォーム

お問合せ

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード