fc2ブログ

Entries

願い事

直接知っている方では無いのですが、私のSHOP OPENと誕生日のお祝いのコメントを書いて下さった方がいらっしゃいます。同じ日に、その方の大切なご家族の方の病状が悪化したという事を知りました。そのような状況の中、見ず知らずの私にお祝いコメントを書いて頂いてありがとうございました。なんだかとても申し訳なく思ってしまいました。ご家族の方が少しでも良くなりますように・・・私はこんな事しかできませんが、心からお祈...

バッグコレクション~その4~

今回はカラー系のやつ。カラフルなバッグを持つと気分も明るくなるから好き。そうそう、手前から2列目右の黄色いトート(兼ショルダー)バッグ。これを持ってたのすっかり忘れてて、バッグの学校で黄色選んじゃったんだよね・・・orz手前の赤っぽいやつはお気に入りの1つ。写真がテキトーなんでわかりづらいですが、両サイドがリボン状に結べる様になってます。自由が丘のバッグ屋さんのセールで買いました。セールでも結構いい値...

トートバッグ完成(バッグの学校)

mixi日記の方にお店OPENした事書いたら、皆さんからたくさんコメントいただきました。誕生日だった事もあってメッセージもいくつかいただきました。こっちを見ていらっしゃる方は少ないかもしれませんが、温かいお言葉ありがとうございました。お礼申し上げます(m_ _m)。できるだけ頑張ろうと思います。先週はお休みだったが、昨日は夕方までバッグの学校。前回は裏地部分をちょっと縫ったところまでだったが、昨日1日でもう完成し...

SHOP OPEN/Happy Birthday

今日は私の誕生日。Happy Birthday...

グラフィックを作ってみた。

自分のショップのバナー用グラフィックを作ってみたよ。こんな感じ。元DATAはIllustratorで作成。私はIllustratorとかPhotoshopをバンバン使いこなしてたわけではないので(Vector Worksがメイン)せいぜいこの程度を作るのが関の山である。せっかく作ったグラフィックなので他にも活用しようと、メッセージカードにもしてみた。名刺大で裏にメッセージと私の連絡先を入れるようにしてある。多分、会社だと、・ロゴがポカリスエッ...

パッチワークトート

ちょっと前に作ったパッチワークのトートバッグ。あまり今までパッチワークって興味無かったんだけど,SATCでキャリーがパッチワークのかわいいコート(どこのブランドかは不明)を着ていたのでそんな感じで作ってみました。生地はほとんど前回のエントリで書いた日暮里のカーテン屋さんで購入。大きさはW35×D8×H35cm(持ち手含まず)本当は正方形っぽく作りたかったのに、マチ部分が横に広がっているので横長になってしまった。色...

一歩前進

実は内心、8月くらいまでには何らかの形で自分のバッグを販売しようと考えていた。方法として現実的なのはネットか委託販売。6月末くらいから、いろいろ調べて少しずつ準備をしていた。●10日程前にたまたま自分が定期的に見ていたハンドメイド専門のショッピングモール、「buymisellmi(バイミーセルミー)」というサイトから出店者の選考会案内のメールが届いたので応募してみたところ、無事選考に通った、との連絡を頂いた。選考...

バッグコレクション~その3~

今回は柄物編。柄物は結構好きだ。手前の紺地の花柄のは、あまり使った事無いけど気に入ってる。ギャル系の洋服屋で売れ残ってたのを買った。確か¥1,500くらいだった。そのすぐ下の黄色いのは、夏にかなり使用頻度が高い。新宿の「TAKANO」ってバッグ屋さんで買ったんだけど、厚手のカーテン生地を使ってるらしい。柄物はシンプルな形で作られてるのが好み。余計な飾りとかはいらないっす。その方がプリントの良さが引き立つと思...

バッグの学校/ちょいグロ話

昨日もバッグの学校行って来ました。多分5回目。今回からトートバッグの制作。型紙おこして、裁断して、裏地部分をちょっと縫ったとこまでで昨日は終了。なので、写真はナシ。何回か通って、私が今までやっていたやり方と違うと思ったところ1.縫い代分もいれて型紙をおこす。(私は布をカットする時に縫い代をとっていた。)2.ミシンをかける前に布を両面テープでとめる。 私は、マチ針でとめるorしつけをかけておく、のどちらか...

ベトナム風バッグ2

前回の日記にUPしたロゴを改めて見たら、清涼飲料水のロゴっぽいな~と思ってしまった。でも「水」っぽいといえば、それらしいからまぁいいか・・・前に作ったベトナム風バッグが気に入ったので色違いを作ってみた。紫っぽいのを作りたかったのだが生地が無かったので赤で制作。今回のはマチをとりました。前回のも最低の物(財布、化粧品ポーチ、iPod Classic、 手帳、ハンカチタオル)位は入ったけど、さらに収納力UP。形もこ...

膨らむ妄想

どんなやり方にせよ自分で作ったバッグを売ろうと考えているんだったら、とりあえず屋号が必要だろう、と思い作ってみた。「Flotte」・・・フランス語で‘水’の意味で、自分の名字の一部でもある。水って生活必需品でもあり、時には海とか湖とか川に姿を変えて私達の生活に潤いというか感動を与えてくれたりする。また雪の結晶も芸術的な形状をしてるけど、水の変形とも言える。私の作ったバッグが「水」のように、買って頂いた方の...

ショルダーバッグ完成

日曜はバッグの学校だった。ずっと作ってたショルダーバッグが完成した。こんな感じです。(デザインはもう指定のもので決まっています。)結構大きいので、荷物はたくさん入りそう。(サイズW45×D10×H35cm)口と本体のポケットはファスナー付き、肩ひもは長さが調節できる様になっている。私が今まで作った物は、ここまで本格的では無かったから、作り方は大分参考になった。学校ももう4回目なので、同じクラスの方ともいろいろ話...

リボン柄巾着バッグ

巾着型のバッグを作ってみました。今回は、テープをリボン柄っぽく本体に縫い付けてます。ゴールドと紫の組み合わせも結構気に入ってる。欲を言えば、紫の布にもっと光沢感があれば良かったんだけど・・・ちょっと上から撮った写真と、底のところにもゴールドの紐縫い付けたんで底部の写真をUP。ゴールドの輪のパーツはベトナム風バッグと同じやつ使いました。表面に凹凸があって、○もちょっとイビツなのがいい感じ。このパーツは...

バッグコレクション~その2~

今回は夏用のバッグコレクションっす。夏といえばカゴ系かビニール系ですが、あんまし使ってないかも。オフィスには持って行きづらいし・・・と、言いつつ持って行った事あるな。割と気に入ってるのが、手前左の手提げにもリュックにもなるカゴ編みのやつ。20年以上前にツモリチサトがデザイナーだった頃のI.S.で購入。薄くてあまり収納量無いんでほとんど持ち歩かないけど、カゴのリュック型はあまり見た事が無いので、お気に入り...

Appendix

プロフィール

mist

Author:mist
美大卒業後、ずっと店舗設計を
していたが、急にバッグの制作に
ハマる。
バッグデザイナーに
なりたいという野望を持ちつつ、
修行の日々を送ってマス。
たま~に洋楽歌いにオフ会行きます。
※デザイン及び画像の無断転載・複写はご容赦願います。

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Web Site

Flotte文字バナー
※Websiteはただ今事情により更新停止中です。
活動はブログの方でご案内しています。

Flotte's Tumblr

Etsy

My Etsy Shop

Etsy

Flotte flickerアルバム

Flotte flickerアルバム

Flotteお取り扱い店

メールフォーム

お問合せ

フリーエリア

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード