私はmixi活動なぞもしてますが、こちらの方のマイミクさんはほぼ全員、趣味でやってる洋楽カラオケ仲間の皆さんだったりします。自分のmixiアルバムには、作ったバッグの写真載せたりはしてましたがなんか恥ずかしかったんでこのブログの存在はお知らせしませんでした。でもブログ始めてから2週間経ったし、思い切ってここのアドレス自分の日記に載せてみようかなぁ・・・ネットで洋楽カラオケのサークルの存在知って、初めてオフ...
昨日の緑の色違いの紫バージョンです。これは母の日のプレゼント用に作りました。先日実家に帰って、母に渡したところ、「色と柄はいいけど、持ち手を布に変えて。」とダメ出しされますた。なもんで、また出戻ってきて私の手元にありますwそっか、年寄りだから柔らかい方が持ち易いのかもしれないなぁ・・・麻のワンピースは15年くらい前に原宿にできて間もない頃のユナイテッドアローズで買いました。いい加減、染みとかいっぱい...
このバッグの生地は、五反田のTOCの輸入生地を扱っているお店のセールで買いました。緑ベースと紫べースの2色買いました。1.5mで¥2.000だったから、決して安くはないのだけれど。スイス製で、表面に微妙に凹凸があります。実は買った後、「ん~、やっぱちょっと柄がババくさかったかも・・・」と思い、しばらく放置プレイしてますた。しかしある時、「これならこの柄でもかわいく見えるかもっ!」ってデザインを思い付いたので、...
小ぶりのハンドバッグを作ってみました。デザインは海外ドラマの女優さんの着てた服見て、なんとなく考えました。ベースの紺の生地はグログランです。上から付けた布が薄くてヒジョーに縫いづらかったです。上の方がちょっと寂しいかな、と思い、アクセントにビーズで作った丸玉を付けてちゃんと閉じれる様にしてみました。サイズは W26.5(上辺21.5)×D9×H24cm(持ち手含まず)私は被服系は中、高校生の家庭科で習った程度の技術...
「Chic Simple」私が大好きな本です。ブログのタイトルもこれから頂きました。洋書の実用書で、「快適で洗練されたライフスタイル提案」をテーマにワードローブ、インテリア、収納、料理など多岐に渡るシリーズが出版されています。最初の出版から軽く10年以上経ってると思いますが、今見ても新鮮です。私はこのうちの7冊持っています。ほとんどファッションに関しての物ですが・・・シチュエーション別の参考コーディネートが載っ...
これはお店で見かけたバッグを参考に作ってみました。最初見た時、バッグ全体のリボンが私的にはツボwでして「これだったら頑張れば作れるかもっ。」って思ったのがキッカケです。実際の物は、ベージュのストロー素材でしたがそれは無理なので素材を変えて、私はデニム生地で制作しました。持手も実物は革でしたが、私は木の持手にしました。この時初めて、底鋲とマグネットホックの取付けにもチャレンジしました。裏地はドイツ製...
2番目に作ったバッグです。赤のデニム生地に4種類のテープを縫い付けたトートバッグを作りました。テープは日暮里でかなり易く購入できました。3種類のテープ縫い合わせてリボンにしたのがポイントかなぁ・・・リボンモチーフって好きなんですよ。服なんかでもリボンついてるとついつい目が行ってしまう。いい歳してるけどwww写真はありませんが、裏面はリボン無しで同じ様にテープが縫い付けてあります。持ち手は革です。本当はち...
最初に作ったバッグです。これと似た様なのを某ブランドで見てずっと「欲しいなー」と思ってたんですが、価格を見たら○万円・・・布のバッグにそんなにお金を出せる程、私は裕福ではありませんw「じゃあ、自分で作っちゃえ~。」って思ったのがバッグを作り始めたキッカケです。まぁ何の変哲も無い、巾着型のバッグなんですが。・・・が本人としては、 ・初めて革を縫った。 ・初めてハトメ使った。というハードルを超えて、完成...
前からずぅーっとバッグが好きで、最近自分でもバッグ作りを始めました。作った物の数が増えていくと、知らない方にも(興味があれば)見て頂きたいという気持ちが芽生えてきました。・・・で、ブログを始めてみる事にしました。私が作りたいのは、SimpleでChicな「大人の女性の為の可愛いバッグ」です。お洋服を着た時に、服とバッグが互いに引き立つ様なそんなバッグを作っていきたいと思っています。ぼちぼちと写真をUpして行き...